
神は言った。「トラックポイントあれ。」と、こうしてトラックポイントがあった。
トラックポイントは最高のキーボードだ。
トラックポイントはわざわざポインターを操作するためだけにホームポジションを大きく崩したり手を放すマウスやタッチパッド等とは違い人差し指と親指を使うだけポインタの基本操作が全てできる為、ホームポジションを殆ど維持した状態でポインター操作が可能だ。
僕はそんなトラックポイントを愛していると言っても過言ではない。
だがトラックポイント搭載している、外部キーボード版のThinkPadキーボードはThinkPadと同様Fnキーが左端にあるのが個人的には難点であり、FnキーはOSレベルで認識できない為にキーマップの変更ができず、一部の機種ではBIOSレベルでの変更をすることでFnキーとCtrlの位置を入れ替える事ができるが、外付けのキーボードの変更はできず、不便な位置のCtrlで我慢をしなければならない。
だが同じくトラックポイントが搭載されている、TEX SHINOBI等はDIPスイッチでFnキーとCtrlキーの位置変更可能な為、左端Ctrlトラックポイント搭載外部キーボードを手に入れる事ができるので非常に助かっている。
これは主観だが、ThinkPadにトラックポイントがなければそれは肉非搭載牛丼と同義であるとさえ思っている。
ちなみに牛丼は吉野家派だ。
コメント
コメント一覧 (5)
次回作が楽しみすぎて成仏できません。
ryutoto
が
しました
ryutoto
が
しました
你的写作意识很强。
我已经很久没有看到这么有创意的东西了。
我期待着再次阅读它。
ryutoto
が
しました
確かにトラックポイントがあるにも関わらずトラックパッドを使うのは訳がわからないですが(苦笑)
とはいえもう私はMac歴が長いですが(笑)
ryutoto
が
しました
ここがもし何でも可能なセカイならば、付いてないパソコンにはthink padからcommand + Cをして、command + Vで貼り付けたいですネ!
ryutoto
が
しました